WordPressのカレンダーは、tdに曜日を判別できるものが無いので、なんとも寂しい感じになってしまうのが残念な所ですね。
WordPressのカレンダーのthにclassを追加するコード(日本語限定)では、カレンダーの th に対して classの追加を行いましたが、今回は土曜・日曜の td に、そしてもう一歩踏み込んで、祝祭日にもclassも追加してみました。
祝祭日の取得には、Finds.jpが行っている曜日・祝日計算サービスのAPIを利用しています。
※ Finds.jp の曜日・祝日計算サービスは、2016年3月末で廃止となりました。祝祭日の表示機能は、本コードでは機能しませんので、ご了承ください。
祝祭日の取得に関しては、Google カレンダーのAPIを利用しているものが多いようなのですが、試してみるとたまに振り替え休日が出ていなかったりするようで、現時点では正確性に欠けているようでした。
Finds.jp の方は、永続性、レスポンス速度、国際化に問題が残りますが、正確性を重視して、今回はこちらを採用してみました。祝祭日のデータは基本的に変わりませんので、一旦取得に成功したデータは1年間キャッシュとして保持します。(月毎のデータになっていますので、一旦全月別アーカイブを表示させておけば良いです。)
※ 利用しているAPIの関係上、祝祭日の表示は2000年以降となります。
※ APIからのデータ取得に、PHPのcURLを利用しているので、cURLがインストールされていない環境では利用できません。
利用方法は、いつもと同じようにテーマのfunctions.phpに追記するか、独自プラグインに含めて下さい。
function add_week_classes2calendar( $calendar_output ) { global $wpdb, $m, $monthnum, $year, $wp_locale, $posts; if ( isset($_GET['w']) ) $w = ''.intval($_GET['w']); // Let's figure out when we are if ( !empty($monthnum) && !empty($year) ) { $thismonth = ''.zeroise(intval($monthnum), 2); $thisyear = ''.intval($year); } elseif ( !empty($w) ) { // We need to get the month from MySQL $thisyear = ''.intval(substr($m, 0, 4)); $d = (($w - 1) * 7) + 6; //it seems MySQL's weeks disagree with PHP's $thismonth = $wpdb->get_var("SELECT DATE_FORMAT((DATE_ADD('{$thisyear}0101', INTERVAL $d DAY) ), '%m')"); } elseif ( !empty($m) ) { $thisyear = ''.intval(substr($m, 0, 4)); if ( strlen($m) < 6 ) $thismonth = '01'; else $thismonth = ''.zeroise(intval(substr($m, 4, 2)), 2); } else { $thisyear = gmdate('Y', current_time('timestamp')); $thismonth = gmdate('m', current_time('timestamp')); } $jp_holidays = get_option( 'jp_holidays' ); if ( ( ! $jp_holidays || !isset( $jp_holidays[$thisyear . $thismonth] ) || $jp_holidays[$thisyear . $thismonth]['expire'] < time() ) && $thisyear >= 2000 ) { $holiday_api = 'http://www.finds.jp/ws/calendar.php?php&y=' . $thisyear . '&m=' . $thismonth . '&t=h&l=2'; $ch = curl_init( $holiday_api ); curl_setopt( $ch, CURLOPT_FAILONERROR, true ); curl_setopt( $ch, CURLOPT_RETURNTRANSFER, true ); curl_setopt( $ch, CURLOPT_TIMEOUT, 5 ); $source = curl_exec( $ch ); curl_close( $ch ); if ( $source ) { $results = maybe_unserialize( $source ); if ( isset( $results['status'] ) && $results['status'] == 200 ) { if ( ! is_array( $jp_holidays ) ) { $jp_holidays = array(); } $jp_holidays[$thisyear . $thismonth] = array(); if ( isset( $results['result']['day'] ) ) { foreach ( $results['result']['day'] as $hday ) { $jp_holidays[$thisyear . $thismonth][$hday['mday']] = array( 'type' => $hday['htype'], 'name' => $hday['hname'] ); } $jp_holidays[$thisyear . $thismonth]['expire'] = time() + 365 * 24 * 3600; } update_option( 'jp_holidays', $jp_holidays ); } } } $yar = (int)$thisyear; $mon = (int)$thismonth; $day = 1; $regex = array(); while( checkdate( $mon, $day, $yar ) ) { $classes = array(); $wday = date( 'w', strtotime( sprintf( '%04d-%02d-%02d', $yar, $mon, $day ) ) ); switch ( $wday ) { case 0 : $classes[] = 'sun'; break; case 6 : $classes[] = 'sat'; break; default : } if ( $jp_holidays && is_array( $jp_holidays ) && count( $jp_holidays[$thisyear . $thismonth] ) && isset( $jp_holidays[$thisyear . $thismonth][$day] ) ) { $classes[] = 'holiday'; } $class = ''; if ( count( $classes ) ) { $class = ' class="' . implode( ' ', $classes ) . '"'; } if ( $class ) { $regex['|<td( id="today")?>((<a href="[^"]+" title="[^"]+">)?' . $day . '(</a>)?)</td> |'] = '<td$1' . $class . '>$2</td> '; } $day++; } $calendar_output = preg_replace( array_keys( $regex ), $regex, $calendar_output ); return $calendar_output; } add_filter( 'get_calendar', 'add_week_classes2calendar', 0 );
あとは、テーマのstyle.cssに下記のような感じでスタイルを設定してください。
#wp-calendar td.sun { background: #fcc; } #wp-calendar td.sat { background: #def; } #wp-calendar td.holiday { background: #fee; }
祝日に対応させるための素晴らしい解説ありがとうございます。
質問ですが、応用で祝日の前日に対応させたいのですが、可能でしょうか?
phpを勉強し始めたばかりの初心者なので、方法をお教えいただければありがたいのですが。
恐縮ですが、お時間のあるときに、ご教授いただければと思います。
よろしくお願いいたします。